ファッションLOVEにまっすぐ!
ファッション業界の太いパイプと卒業生の活躍で、年々高まる大阪文化への評価。就職難と言われる今日でも、学生数を大きく上回る求人が寄せられ、各学科とも高い就職率を維持しています。
など
など
など
など
など
「コラボなら大阪文化」と、有名企業や団体から多くのオファーをいただくのは、本格的な取り組み姿勢と効果の高さにあります。他に例を見ない商品企画、店舗開発、ファッションショーなどを次々に実現させ、業界内での存在感を確かなものにしています。
© Asia Fashion Collection
世界4大コレクションのNEW YORK COLLECTIONにて学生2名がコレクションデビューを飾りました。
学生プロデュースブランド・作品・スタイリングを関西コレクションのランウェイで発表。
「VOGUE FASHION'S NIGHT OUT」の大阪版「FNO OSAKA」にて、史上初めて学生ブランドによるコレクションを発表。
プロの展示会rooms(東京)でバイヤー、マスコミ18,000人にマイ・ブランドを発表。
「《ニフレル×装苑》生きものとアートにふれる展」のイベントで「ニフレル」内の生きものをイメージした衣装を製作し、ファッションショーを実施。
ロンドンで開催された「GRADUATE FASHION WEEK」にて6作品を発表し、世界デビューを果たしました。
セレクトショップIZAが主催する「IZA PINK CHRISTMAS 2018」にてスタイリングを発表。
大阪文化の独立支援プロジェクトで、学生ブランドを阪急うめだ本店で販売。
(株)チュチュアンナとコラボし、オリジナルデザインの靴下を企画。商品化されました。
(株)サンエー・ビーディーとの連携授業。ロールプレイングコンテストで成果発表。
梅田チェルシーマーケットで、3カ月間セレクトショップGARAFULLをオープン。
ファッション誌カジカジ主催の「カジフェス」。スタッフとして運営に参加しました。
当校の学生はモードの世界で高く評価されており、毎年、国内外のメジャーコンテストでグランプや入賞を続々果たすという、快挙を成し遂げています。
© Asia Fashion Collection
2018
グランプリ Hさん/グランプリ Yさん
グランプリ Oさん
グランプリ Sさん
ファイナリスト Sさん
2015
グランプリ Sさん/準グランプリ Mさん
2016
準グランプリ Gさん
2017
準グランプリ Fさん
2016
グランプリ Tさん
2017
グランプリ Oさん
2017
準グランプリ Tさん
海外での学びを積極的に推進。クリエイター系学科はイタリア・ポリモーダ校、ビジネス系およびスタイリスト系学科はニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)で、研修を受けることができます。
ポリモーダ校BEST21による
POLIMODA SEPARATE COLLECTIONに選抜
イタリア・ポリモーダ校で
世界標準のデザイン、発想法を学ぶ
ニューヨークのFITで、
業界最先端のビジネスセミナーを受講
教員自ら海外の優秀校に行き、
最新のファッション教育を体験