2年次より専攻
ファッション・クリエイター学科
PATTERNER
イメージを着やすく美しくカタチにできる技術を身につけます。
豊富な実習で、ベーシックなアイテムからデザイン性の高いアイテムまで、さまざまなデザイン、シルエットを自由に表現できる力を身につけます。有名ブランドやアパレル企業の現場で通用する知識・技術を習得。デザイナーの描くイメージをさらに高め、表現できるパタンナーをめざします。
東レ製のアパレルCADシステム(クレアコンポⅡ)を使用し、パターンメーキング、グレーディング(サイズ展開)などの工程を学びます。CADの使いこなしは必須で、生産現場で即役立つ技術です。
「パターンメーキング技術検定1級」で、12年連続合格の快挙を成し遂げました。パターン検定1級はパタンナーとして実務経験5~6年を想定している、ファッション業界の難関資格の1つ、試験時間は6時間に及びます。2021年は、6名の合格者を出し、圧倒的な技術力を証明しました。
教育科目 |
|
---|
[前期] BUNKA FESTA ショー発表
[後期] 修了展 ショー発表
教育科目 |
|
---|
[前期] BUNKA FESTA
[後期] 卒業制作 コレクション発表
主な科目
2年次まではアイテムごとのパターンメーキング技法を学び、3年次ではアパレルメーカーのパターン業務に即したテクニックを習得。パターンメーキング検定1級合格をめざします。
CADを用いてパターンメーキング、グレーディング、マーキングなどのオペレーションを順次学びます。CADの使いこなしは必須で、生産現場で即役立つ技術です。