学校法人・専門学校 大阪文化服装学院

  • HOME
  • NEWS
  • 世界的ファッションブランド「SOMARTA(ソマルタ)」廣川 玉枝氏が来校。大阪文化で特別講義を開催!

NEWS

ニュース

2025.07.04

世界的ファッションブランド「SOMARTA(ソマルタ)」廣川 玉枝氏が来校。大阪文化で特別講義を開催!


レディー・ガガが衣装として採用するなど、世界中から注目を集めているブランド「SOMARTA(ソマルタ)」のデザイナー 廣川 玉枝氏が来校。大阪文化生に向け特別講義が行われました。

講義では、まず廣川氏の代表作「第二の皮膚をコンセプトに2006年に誕生したSkin Series」の話からスタート。「学生時代に展覧会『身体の夢』の『皮膚と被服』セクションにて三宅一生さんらデザイナーが『皮膚』をテーマに作品を発表しているのを見て、私もいつか自分なりに『皮膚』を表現した衣服をデザインしてみたいと思うようになりました」と同シリーズのきっかけを語りました。

その後、様々な企業とのコラボレーション作品が紹介され「デザインは人の暮らしを豊かにする手段であり、ファッションだけでなく幅広い分野に応用可能」とクリエイティブの可能性について語られました。また、Skin Seriesで展開される無縫製編機を使用したニット技術については「服作りにおいては着る人の快適さと機能性を重視することが重要」と説明。学生たちは一流デザイナーの考えを直接聞く貴重な機会に、目を輝かせながら熱心に聞き入っていました。

質疑応答では、コンテスト入賞を目指す学生たちから、熱心な質問が多数飛び出し、装苑賞をはじめ主要なコンテストで審査員を務める廣川氏の回答を学生たちはメモを取りながら聞き入る、非常に有意義な時間となりました。

■廣川玉枝氏 プロフィール
株式会社イッセイミヤケを経て 2006年「SOMA DESIGN」を設立。同時にブランド「SOMARTA」を立ち上げ東京コレクションに参加。第25回 毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞受賞。2017年 SOMARTAのシグネチャーアイテム”Skin Series”がニューヨーク近代美術館(MoMA)に収蔵。2020年 東京2020オリンピック・パラリンピックの”日本代表 表彰台ジャケット”をアシックスと協業し話題となる。

■大阪文化服装学院(OIF)
創立78年の歴史を持つ、西日本最大級のファッション専門学校。「ファッションで社会に貢献する」という経営方針のもと、近年は海外のファッションスクールとの連携を高め、国際的に活躍できる人材の育成に注力。また、世界的にDXへのニーズが高まるなか、デジタルコンテンツへの投資も積極的に行い、「国際感覚」と「デジタルスキル」を融合し、新たな価値を生み出す創造力を養成している。「日本で最も高い成果をあげ、アジアを牽引する発信力を持ち、世界から信頼されるファッション教育機関であり続ける」ことをビジョンに掲げている。

2025年に発表された、繊研新聞主催「第2回ファッションスクールアワード」では「大賞」に選出。全国No.1の評価を獲得している。