学校法人・専門学校 大阪文化服装学院

  • HOME
  • NEWS
  • モデル・タレント佐々木 莉佳子さんのアップサイクル衣装を学生が制作!『カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement』にて披露

NEWS

コラボ

2025.05.04

モデル・タレント佐々木 莉佳子さんのアップサイクル衣装を学生が制作!『カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement』にて披露


大丸松坂屋百貨店が運営するファッションサブスクリプションサービス「AnotherADdress」からの依頼により、ファッション・クリエイター学科の学生たちがモデル・タレントの佐々木莉佳子さんのアップサイクル衣装を制作しました。
この衣装は3月29日に幕張メッセで開催された『カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement』内、環境省「デコ活」のステージで披露されました。

このプロジェクトは、AnotherADdressの循環型アップサイクルプロジェクト「roop」の一環として実施され、佐々木さんから思い入れのある衣類を10着ご提供いただき、当校の学生がデザインと制作を担当しました。

■完成したアップサイクル衣装

学生たちは「新しい自分」をテーマに、佐々木さんの「強くてかっこいい女性像」とひまわりのイメージを融合させたデザインを考案。制作を担当したのは、井川心寧さん(ファッション・クリエイター学科 アパレルデザイナーコース2年)、森井美空さん(同 ニットコース2年)、松本栄愛さん(同 3Dモデリストコース2年)の3名です。

■佐々木さんのコメント
「学生の皆さんが、私に合ったコンセプトから衣装までを考えてくださり嬉しかったです。とても素敵にアップサイクルしていただきました。とても可愛いです!」

当校は「roop」に共同事業者として参画しており、2月の「NEW ENERGY TOKYO」でも、学生によるアップサイクル実演や野性爆弾のくっきー!さんと特別アイテムを共同制作するなど、衣類循環の大切さを伝える活動を展開しています。

■デコ活について
2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向け、環境省が推進する脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動の愛称

■『カーボンニュートラルを考える2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement』開催概要
日程:2025年3月29日(土)・30日(日)10:00〜17:00
会場:幕張メッセ 国際展示場 ホール6
主催:アップフロントグループ
詳細:https://www.satoyamamovement.com/event.html