DIRECTOR
DAY i
ディレクター
2002年度ファッション・クリエイター学科卒業
広島県立三次高等学校出身
人気ブランドを育てあげる中で身につけた、「トレンドを見抜く力」
CECIL McBEEでバイヤーなどを経て、最終的には人気絶頂のタイミングでディレクターを約4年間務めました。その後、株式会社パルにお誘いいただき移籍、新ブランド創設に携わりました。現在は独立し、株式会社ジーユー外部ディレクションの契約、OEMメーカーの雑貨ディレクションやデザイン、ウェブショップ運営など、幅広く活動しています。常に心がけているのは「いろんな物事に興味を持つこと」。海外のファッション事情、映画や音楽、SNSなど。ディレクターに必要な「トレンドを見抜く力」や、「ファッションに関する幅広い知識」は、そうした中で培われたと思います。ぜひ大阪文化でさまざまなことに興味を持って、知識と感性を磨いてください。
Idea Map
ブランドの大きな方向性を決めるのがディレクターの役割。ディレクションの際には色彩・素材のサンプルを集めた「マップ」を使って、具体的にイメージを伝え、スタッフの意見も取り入れながら、企画を練り上げる。
USB Memory
商品企画アドバイザーや、ファッションスクールの講師などとしても活動する現在、それぞれの仕事の資料をまとめたUSBは必須アイテム。ディレクター業だけでも多忙だが、「常に体調管理を心がけています!」。
MANAGER
ワールドグループ
株式会社フィールズインターナショナル
INDIVI ビジネスユニットマネージャー
1995年度 ファッション・ビジネス学科卒業
大阪府立茨木東高等学校出身
スタッフを育て、ブランドを成長させる
INDIVIのビジネスユニットマネージャーとして、全国50店舗を担当。売上分析や戦略づくり、店長の育成が主な業務です。また商品企画にも参加し提案をします。入社面接で「2年で店長になります」と約束。それが実現して半年後、スーパーバイザーになりました。現在はマネージャーとしてブランドメンバーのスキルアップを指導。スタッフの成長が私の喜びです。