学校法人・専門学校 大阪文化服装学院

卒業作品発表会2021特設ページ 卒業作品発表会2021特設ページ

大阪文化服装学院
卒業作品発表会 2021
特設ページ

NEWS

2021.03.10
当日の様子をYouTube公式チャンネルで公開しました。こちらをご確認ください。
2021.02.14
ご来場誠にありがとうございました。当日の様子はこちらをご確認ください。
2021.02.04
いよいよ明日より開催。2月5日㈮ 、6日㈯の両日、予定通り、卒業作品発表会を開催いたします。
2021.01.14
緊急事態宣言発出に伴う、ファッションショー入場制限措置等 変更のお知らせ。詳しくはこちらをご確認ください。
2020.12.18
リトゥンアフターワーズの山縣 良和氏がコレクション部門審査員に決定しました!
2020.12.18
卒業作品発表会2021特設サイトオープンしました!

入場方法

ファッションショーへのご入場は
「完全予約制」です

ファッションショーへのご入場は、WEB予約による日時指定入場制とさせていただきます。
1月13日、大阪府下に発出された緊急事態宣言に伴い、各回の定員を200名に縮小。合わせて、「一般受付」は中止とし、来場は、ご招待者、保護者、新入生及び入学検討者の皆様を優先とさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、最大限配慮した形でのイベント開催にご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
尚、ショーは、YouTube Liveでも配信いたしますので、ご来場いただけない方は、ぜひご視聴ください。

新型コロナウイルス
感染予防の対策について

会場での感染予防のため、当発表会開催に際し下記の対応を行って参ります。
ご来場の際は、趣旨をご理解いただき、以下ご協力をお願いいたします。
引き続き、感染状況、ならびに政府及び大阪府の動向を注視し、感染予防に最大限配慮し準備を進めて参ります。


  • ■ファッションショーへのご入場は、 WEBでの完全予約制といたします。事前のお申し込みをお願いいたします。
  • ■ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。当校 教職員につきましては、不織布マスクを着用させていただきます。
  • ■ご入場前に、非接触体温計による検温を実施いたします。 ※ 37.5度以上の発熱がある場合はご入場いただくことができません。
  • ■発熱、咳、全身痛等の症状がある場合はご来場をお控えください。
  • ■入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後 14 日間経過していない方は、ご来場をお控え願います。 ※ 参考:水際対策の抜本的強化に関するQ&A|厚生労働省
  • ■手洗いの励行をお願いいたします。
  • ■スタッフはマスクを(場合によっては手袋も)着用いたします。
  • ■会場にて万が一体調が悪くなった場合は我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
  • ■体調が悪そうな方にはスタッフがお声がけし入場をお断りする場合がございます。
FASHION SHOW
STEP1.
お申し込みページにて予約
STEP2.
メールアドレスにQRチケットが届きます
STEP3.
当日会場入口にてQRチケットを提示

NOTICE

  • QR チケットは1人につき1枚必要です
  • 予約お申し込みページへのアクセスは、ご招待状・ご案内DMのQRコードからお願いします(「一般受付」は中止)
  • 各回開演15分前までにご来場ください。ショー進行の都合により、開演時間を過ぎてのご入場はお断りする場合がございます
  • 入場時は検温、手指の消毒にご協力ください。会場内では常時マスクの着用をお願い致します
ORIGINAL SHOP

どなたでもご入場いただけます。
事前予約、QRチケットは不要です。

NOTICE

  • 入場時は検温、手指の消毒にご協力ください。会場内では常時マスクの着用をお願い致します
  • 混雑時には入場制限を行う場合がございます

ファッションショー公演時間

ファッションショーは4回公演です。発表内容は同じですが、ステージごとに、観覧者の指定がございます。ご確認のうえ、お申し込みください。

2月5日(金)
17:00 start審査員・企業・メディア関係者様向け
2月6日(土) 1st stage
11:00 start企業・メディア関係者・保護者・一般向け
2月6日(土) 2nd stage
14:00 start高校生など入学検討中の方
入学予定者限定
2月6日(土) 3rd stage
17:30 start保護者・企業・メディア関係者・一般向け

*3rd stage終了後、表彰式を実施いたします。

予約受付

招待状をお持ちの方
12/21〜1/20の期間、受付を行います。
招待状に記載されているQRコード、URL
よりお申し込みください
保護者など在校生関係の方
別途学院から通知される案内手順に従って
お申し込みください
高校生など入学検討中の方
入学予定者限定
2/6(土)2nd stage 14:00~の公演にコチラよりお申し込みください
一般の方
大阪府下に発出された緊急事態宣言に伴い受付中止とさせていただきます

各回定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お電話による予約受付は行っておりません。WEBサイトよりお申し込みください。
コロナ禍の状況により、イベント開催に変更が生じる場合がございます。
詳細につきましては、当ページNEWS欄に告知致します。ご来場前にご確認ください。

お申し込みはこちら

「一般受付」は中止となりました

YouTube Live

ファッションショーの様子は、YouTube Liveでも配信いたします。
ご来場いただけない方は、ぜひ、ご視聴ください。

配信日時
2021/2/6(土)
ファッションショー
11:00 START / 17:30 START
表彰式
3rdステージ終了後(18:40頃スタート)
YouTubeチャンネルを見る

AWARDING CEREMONY

審査発表・表彰式
3rd ステージ終了後 OBP円形ホールにて開催

審査員(敬称略)

コレクション部門

朝比奈 理江 株式会社阪急阪神百貨店 第1店舗グループ ファッション商品グループ
ファッションディレクション部 ディビジョンマネージャー
児島 幹規 文化出版局 装苑 編集長
向 千鶴 株式会社INFASパブリケーションズ WWDジャパン 編集長
山縣 良和 株式会社リトゥンアフターワーズ 代表取締役
石川 良二 株式会社ベイクルーズ サプライ・チェーン統括 執行役員
堀内 ひろみ 株式会社ジャヴァホールディングス 第2企画グループ デザイナー リーダー
𠮷原 正二 株式会社島精機製作所 西日本DCU(Design Center of Umeda) シニアマネージャー
野田 雅夫 株式会社オンワード樫山 近畿担当 管理課 課長
前川 亜紀子 株式会社ワールド グループコミュニケーション推進室 採用コミュニケーション課
カテゴリーリーダー
藤浦 修一 繊研新聞社 取締役西日本支社長
村上 要 株式会社INFASパブリケーションズ WWDJAPAN.com 編集長
岡本 久美子 読売新聞社 編集局 生活教育部
三輪 晴美 毎日新聞社 編集局 学芸部
山田 智章 産経新聞大阪本社 編集局 文化部 部長
吉村 千彰 朝日新聞大阪本社 生活文化部長

スタイリング部門

板倉 龍城 スタイリスト
伊藤 正美 株式会社DEXI 代表取締役
岩切 歩 スタイリスト
大和田 ゆき スタイリスト

ショップ部門

赤川 裕之 株式会社パル 執行役員 本部GMD 兼 第8事業部部長
植田 茂和 株式会社玉屋 専務取締役 営業支援本部 部長
丹治 剛 株式会社チュチュアンナ 人財開発部 マネジャー
藤浦 修一 繊研新聞社 取締役西日本支社長
山西 陽子 株式会社IKGプロフェッショナルパートナーズ IKEGAMI GROUP 人事部・トレーナー
[後 援]
⼤阪府/⼀般社団法⼈ ⼤阪府専修学校各種学校連合会/
協同組合 関⻄ファッション連合/朝⽇新聞社/
株式会社INFASパブリケーションズ/産経新聞大阪本社/
繊研新聞社/文化出版局/毎⽇新聞社/読売新聞社
[特別協⼒]
株式会社IKGプロフェッショナルパートナーズ
IKEGAMI GROUP/スタイリスト板倉 龍城/
スタイリスト岩切 歩/スタイリスト⼤和⽥ ゆき/
株式会社オンワード樫⼭/
倉敷ファッションセンター株式会社/株式会社島精機製作所/株式会社ジャヴァホールディングス/
株式会社ショーワ/株式会社ソシアル/
株式会社⽟屋/株式会社チュチュアンナ/
株式会社DEXI/株式会社パル/
株式会社ベイクルーズ/株式会社阪急阪神百貨店/
豊和株式会社/株式会社マナマナ/
株式会社リトゥンアフターワーズ/株式会社ワールド

ACCESS

会場:⼤阪ビジネスパーク

Osaka Metro 長堀鶴見緑地線
「大阪ビジネスパーク駅」より徒歩1分

JR大阪環状線・Osaka Metro・京阪電鉄
「京橋駅」より徒歩5分

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからお願いいたします。

Contact